ShirahoYu.net

ホームページリニューアル

本を出すよりも先に、二度目のホームページリニューアルで、一体何をやっているんだという話です。
年を取るほどに自分を客観的に見られるようになり、自己評価は最低まで落ち、自己顕示欲、承認欲求などは数年前から見事に消え、そうなると「能力もない自分が行動すれば恥をさらすだけ、社会的に出来うることだけをしっかりやろう」という思考になるわけです。おそらく今の自分にとっては、夢の実現への足掻きによってさらなる否定を得るより、仕事で小さな成功を重ねていき、どうにか人に雇われず、自分の足で立ち続けたい、という思いが強いのです。(現在は株式会社ですが、法人格であることにこだわりはない)
つまりはこのサイト自体不要になっていたのですが、今春から専業になり、生きていくために業務を増やしたい、そこで「電子書籍の出版代行業務に手を出したい」という、以前とは全く違った動機で動いてみることにしました。40になり、もっけの幸いで子どもにも恵まれ、ようやく現実を愛せるようになったことで、仕事の拡張なんてことを考えるようになったんですかね。

誰に言うでもなく、自分自身の確認として、

郡青ひなたwebでの全記事公開リニューアル→郡青ひなたの電子書籍発行申請→小説の電子書籍発行申請

の順ですかね。
ここまでやれば、ようやく福島でやってきた仕事への未練も断ち切れ、人々へ感謝の気持ちを伝えられることにもなるのかなと思います。10年も経過しましたけどね。10年…、時間は残酷で、私が自分を見失っているうち、いつの間にか経っていました。私にとっては、全てが昨日のことなのにね。本当にごくごく一部の方とのご縁しか保てず、他は全てダメにしてしまった。そのことを心の底から悔やんでいるのです。挙句、県民ですらなくなりまして。

生活が変わったことで、今回実現の可能性は濃厚です。ようやくです。
このホームページリニューアルは、私の気持ちの具現化みたいなものですかね。

簡素に。小さく。でも美しく。芯だけ見失わずに、ね。

Shirahoyu.net